水無月の花あそび「空をまとう紫陽花守り −アームブーケ風スワッグ−」
水無月の花あそび
空をまとう紫陽花守り
−アームブーケ風壁掛けスワッグ−
「紫陽花守り」
という言葉をご存知ですか?
日本では古くから紫陽花には
魔除けの力があると
信じられていたそうです。
その紫陽花を梅雨時期に
軒下や玄関など家の入り口に飾り、
邪気を払う魔除け・厄除けとしていたのが
紫陽花守り。
本来は願いごとを書いた和紙で
紫陽花を包み、願掛けをするそう。
6月はそんな紫陽花守りにあやかった
壁掛けのスワッグアレンジです。
今回はメインの紫陽花に合わせ
カラーやデルフィニウムを
大胆に束ねていきます。
花材数がそれほど多くないため
一本一本を活かしながら
大切に束ねていくのがポイント。
伸びやかなカラーや
リキュウソウの表情の付け方も
工夫してみましょう。
ウェディングブーケで用いるような
贅沢な花材たちを
たっぷりと使いますので、
「空間を大きく捉える」ということを
ぜひご体感くださいね。
洗練されたお花たち。
ウェディングシーンetcで
ブーケとしてお持ちいただいても
華やかで素敵です。
6月はちょっぴり和のアレンジ。
毎年お正月アレンジで
和テイストについて学んでいただくのですが、
今回はお正月以外の和のアレンジを
どうぞお楽しみください。
お花がまったく初めての方から
すでにお花をお仕事にされている方まで。
お一人お一人のスキルに合わせて
レッスンしております。
初めての方も安心してご受講ください。
アーティフィシャルフラワーの
本物の知識・技術を学べるレッスンです。
【レッスンは選べる4スタイル】
☑︎アトリエでの対面レッスン(千葉県浦安市)
☑︎大阪での対面レッスン(大阪市中央区谷町)
☑︎通信講座(作り方動画付き制作キット)
☑︎作り方動画のみ(花材等無し)
※ 通信講座の補助としてオンラインレッスン有り。
※ 対面レッスンにお申し込みの方も
ご都合等により通信講座にご変更も可能です。
※ 作り方動画のみは定期受講にはなりません。
※ 完成品のオーダーも対応しております◎
【浦安市アトリエレッスン 日時】
6月14日(土)
6月18日(水)・6月19日(木)
6月22日(日)・6月24日(火)
start:10:30〜
(レッスン時間の目安は2.5時間ほどです。)
【大阪レッスン 日時】
6月26日(木)
start:10:40〜
(レッスン時間の目安は2.5時間ほどです。)
※ 場所は「谷町四丁目駅」から徒歩5分。
詳細はお申し込みいただいた方にお伝えします。
【花材】
◾︎ 花材:アーティフィシャルフラワー
※サンプル写真はイメージになります。
メーカーの在庫状況等によっては
多少変更になる可能性がございます。
ご了承ください。
【レッスン料(花材代込み)】
レッスン・通信講座:¥15,300
(通信講座の方は手数料:¥300・
送料実費分を頂戴いたします。)
【作り方動画料(花材無し)】
作り方動画:¥7,500
※こちらは動画の販売のみの料金です。
※ 定期受講の生徒さまは¥2,000引きとなります。
【持ち物(アトリエレッスン)】
・お持ち帰り用の袋
(その他の道具はこちらでご用意いたします。)
【持ち物(大阪レッスン)】
・花材をカットできるクラフトばさみ類
・グルーガン
・お持ち帰り用の袋
※大阪レッスンでは基本的には
道具のご持参をお願いいたします。
初めての方やお試しで受講してみたい方には
貸し出し可能ですのでお気軽にご相談ください◎
※道具は当日ご購入いただくこともできます。
※道具の貸し出し・ご購入ご希望の方は
お申し込みの際にその旨をお伝えください。
【通信講座で必要な道具】
・花材等をカットできるクラフトばさみ類
・グルーガン
・緑系のフローラルテープ
・PVCテープ
※道具は一緒にご購入いただくこともできます。
【通信講座の発送時期】
6月の下旬ごろ(19〜24日)発送予定。
※ 発送時期を早めることはできません。
期間中のお受け取りが難しい場合は
発送を遅らせることができますので
お気軽にご相談ください。
【お申し込み期日】
5月27日(火)まで
ただし定員に達し次第、締め切ります。
(締め切り後のお申し込みは、別途花材の
お取り寄せ料¥1,500〜が発生いたします。)
【お申し込みはこちらから】
LINE:@little.kukka
webサイト:こちらから
お申し込みの旨をご連絡ください。
その後、詳細をご連絡いたします。
【ご受講前に必ずご確認ください】
【その他】
0コメント